旅行大好きOLおすすめ女子旅ブログ

日常から、観光地のグルメやおすすめホテルなどの旅行に役立つ情報まで、幅広くお届けしています。

女子旅で別府温泉・旅籠扇山に宿泊

こんにちは。 本日は、思い出ブログ。昨年、初めて別府温泉に行ったので、ご紹介します(^_^)

珍しく大人数?で旅行です。 今回は、大部屋がいいね!と、探した宿が、です旅籠 扇山。 レトロな感じなのですが、温泉の雰囲気ばっちりで、騒ぐにはぴったり♡

場所がとってもわかりにくく、到着するのに苦戦しました(^_^;)笑

さて、まずはお風呂! 坂になっていて、元々高い位置に宿があるのですが、お風呂が上の階にあるので、とても眺めがいいです♪

ほぼ貸切でした!

そして、ご飯はお部屋でいただきます。

温泉定番の鍋

お寿司も付いてます♡

お部屋でみんなでワイワイ食べるのも旅行の楽しみの1つですよね!

お酒もたくさん持ち込んで、ずーーーっとガールズトークでした♪ しかし、歳が歳なので、いつのまにかみんな就寝。笑

楽しい旅でした♪( ´▽`)

このエリア、地獄めぐりができるそうなのですが、(というかそれを楽しむところですよ!笑)時間の都合上、ただ宿に泊まってお風呂に入って飲んでしゃべっただけ!なので、全く別府を楽しんでおりません。笑

九州は遠いけど、次来れるなら地獄めぐりも楽しみたいです。

小樽プチトリップ・スイーツ&海鮮

こんにちは! 前回は積丹&小樽の海鮮についてお話をしました。

atemedje.hatenablog.com

今日は小樽の観光したときのお話ヽ(´▽`)/

札幌↔︎小樽はJRの快速エアポートでいくと45分程度で着くので、たまに観光客気分で行ってます。

この景色、小樽って感じですよね。

で、食べたのがこちら、

ドゥーブルフロマージュ

小樽のスイーツといえば、ルタオですよね。

ベークドチーズとレアチーズが両方楽しめるお味です(o^^o)チーズケーキ好きにはたまらんと思います。 チーズの味はしっかりとしているのですが、口に入れると、フワっとして、スッととけて消えるかんじです。

空港などのお土産屋さんにも売っているのですが、賞味期限も短く、自宅まで遠いとなかなか持って帰れないなーと思い、お土産で買ったことはありません(^_^;) 意外と持つのかな?持つならお土産として持って行きたいな…。

そして、せっかく小樽に来たのだから海鮮も食べて帰りますか、と立ち寄ったのが、

おたる政寿司 ぜん庵

小樽運河の目の前にあるお寿司屋さんです。 本店も小樽にあります! 本州だと、銀座、新宿にあります。

ここで食べたのがこちら! 海鮮二段重! これが、二段になって出てきます。 豪華ですねー(゚▽゚) 大満足です。

また、ここ政寿司の名物、かつ1番人気はいかそうめんらしいです。 いかに特製のたれに、うにを入れてつけて食べるそうです!知らなかったなぁ。次行った時は、食べてみよう!

豚しゃぶのスープカレーが食べたいならラマイがおすすめです♪

こんにちは(o^^o) 本日は、スープカレーのお話です。

北海道旅行がお好きな方や北海道に住んでおられる方(住んでおられた方)はたまにいきなり食べたくなるんですよね〜って気持ち、共感いただけるかもしれません!!

前回は、Lavi(ラビ)をご紹介しました。

atemedje.hatenablog.com

今日はラマイ をご紹介します★

地下鉄東西線西11丁目駅から徒歩6分のところにあります。

じゃーん! こちら、ブヒッ、というメニューです! 最初はメニュー名聞いて笑っちゃいました。 ブヒッって。笑 豚しゃぶが入ったカレーです。お気に入りメニュー♡ブタだから、ブヒッ?笑

こちらの店内は、バリ風になってます。 バリの置物?や仮面??みたいなものが飾ってあります。

好きなポイント

1.広い

→街中のスープカレーのお店は狭いのですが、こちらは若干、街からはずれているので広めの造りです。

2.個室感

→2人席、4人席は、半個室のように壁で仕切られています。わたしは落ち着いた空間が好きなので、こういう造りは好きです。

1人の場合は、カウンターで。

店舗について

本店(豊平区) →地下鉄東豊線福住駅から徒歩15分

北33条店(東区) →地下鉄南北線北34条駅から徒歩5分 と全部で3店舗あります!

ラマイは他県にも進出していたと思うので知っている方もいらっしゃるのではないかなと思いますが、わたしの中ではこちらも好きなスープカレーのひとつに入ります♪

豚しゃぶのスープカレーを食べたい時は、ラマイがおすすめです!

四条烏丸駅近く!町家造りの店内で燻製を味わう

こんにちは(^。^)

今日は、京都のおすすめのお店をご紹介します!

京都にお住まいの方にもおすすめしたいのですか、京都に旅行で来られる方にぜひ、楽しんでもらえればと思っています!

ディナーを予約する際に参考にしていただけると幸いです。

四条烏丸から徒歩数分(けむり)というお店です。

名前の通り、燻製のお店です!

河原町通りからは少し入ったところなので、周りは意外と静かで、落ち着いた雰囲気です。ここはお味ももちろんおすすめなのですが、建物が町屋造りなので、京都の雰囲気も味わえるのがおすすめポイントなんです!

食べたもの

はんぺんの燻製 これがおいしかった!

マヨネーズに一味、そこにちらっとお醤油、で、出てきました。 はんぺんはおでんのイメージだけでしたが、燻製もあるんだ!ということで、家に帰って早速、作ってしまったくらい、おいしかったです。

たけのこ 京都に行ったのが春だったので、旬のものを、ということでたけのこも注文しました。

それから、

燻製三種盛り やっぱりいろんな種類を試したい!とのことでこちらも注文。

京都といえば、生麩も有名ですよね。生麩の田楽も美味しいですが、ここでは燻製でいただきました♡あとは、鳥とお魚。

最後は、

どれも最高においしかったです(o^^o)

感想

ここは最初に来た時から絶対リピート決定!と思っていて、今回はたしか3回目、だったと思います。日本を感じられる京都、素敵ですよね。京都を離れた今でも、たまーに行きたくなります。大人数よりは3人、多くて4人くらいまでの会で利用するといいと思います!もちろんデートでもOK。カウンターもあります。母親と行ったこともありますが、喜んでいたので、年齢の高い人ウケもバッチリ!だと思います。ゆっくり、京都の雰囲気を味わいたい方、ぜひ一度行かれてみてください。

燻製好きな方はきっと気にいると思います♡

姉妹店とともに人気なので予約はしておくことをおすすめします。

お店の詳細はこちら

ネット予約でポイント貯まる【ぐるなび】

ビールのお話・アサヒビール工場見学

こんばんは^^

明日から休暇の方も多いのではないでしょうらか。今日はビールのお話しです。

 

少し前ですが、ビール工場に行ってきました。札幌市白石区にあるアサヒのビール工場です。以前に、大阪のサントリーのビール工場には行ったことがあるのですが、久しぶりのビール工場。ワクワクです♪

 

時間は約90分。

映像を見て、そのあと見学です。ビールの製造過程を見ながら、たまーにクイズも出されながら、施設の中をまわります。見学して歩いている距離、およそ1キロらしいです。

 

そして、待ってました!!の試飲タイム♡

f:id:atemedje:20170807231107j:image

おつまみ付きです!こちらはおみやげ屋さんにも売っている商品です。

あの日本料理の老舗、なだ万監修のおかきです。チーズ、とあるのですがしつこくなく軽いタッチのおかきです。

香りはしっかりチーズですし、ベーコンの香りも心なしかふわっと香ります。

ビールのおつまみってかんじですね~!工場限定っぽいっです。

 

約30分くらいだと思うのですが、4種類のビールが飲めます。

アサヒスーパードライ

→やっぱり定番ですよね!一杯目はこのみんなこのビールをついてもらえます。

アサヒスーパードライブラック

・アサヒドライプレミアム豊潤

アサヒスーパードライエクストラゴールド

です。

本当は全部飲みたい!けど、時間内に全部飲めないよね・・とのことで、黒ビール以外はなんとか飲んでみました。

ドライプレミアム豊潤、おいしかったな~。香りがいいのと、味が濃かったような気がします。ホームページ等で調べてみると、「最大級のコク、最大級の香り、最大級のアルコール分6.5%」と書いてました。うん、納得!

昼間のお酒&30分以内でできるだけたくさん飲みたい、と欲が出てしまって、結構ハイスピードで飲んだので、思ったより酔いがまわってしまってました^^;笑  珍しい・・・笑

まあこれも楽しい思い出です。

 

観光って感じではないけど、結構楽しめました。

ビールが好きな方はきっと楽しいと思います!同じ敷地内には、ジンギスカンが食べられるレストランも3軒ほどあるので、昼に工場見学、夜は焼肉!というプランでもいいかもしれませんね(#^^#)

 

北海道独特の食材が食べられる!すすきのでおすすめの海鮮のお店

こんにちは(^^)

今日は暑かったですね・・・。

夏休みを利用して札幌に行かれる方も多いのではないでしょうか。

本日は、札幌で味わえるおすすめの海鮮のお店をご紹介します。

ご旅行で札幌に来られる方、参考にしてみて下さい♪

 

函館 開陽亭

すすきのにある海鮮で有名なお店です。

何店舗かあります。

札幌なのに、函館、と書いてあるお店の紹介で、なんかすみません。

 

函館はイカが有名です。なので、このお店でもイカが食べられます!新鮮で、透き通ったイカですよ!注文する気満々だったのですが、この日は品切れだったようです( ノД`)シクシク…

(次来たときは、イカ、リベンジだなぁ〜。)

また今度リベンジします・・・。

 

おすすめメニュー

 

お刺身盛り合わせ

f:id:atemedje:20170725212036j:image

あとおすすめしたいのは、

おにぎり 

f:id:atemedje:20170725212051j:image

おにぎり??と思うかもしれませんが、ここのおにぎりは最高です(*゚▽゚*)

 

ウニおにぎりです!!

北海道ならではですよね。

生臭くなく、甘くて美味しいです!

ウニ、食わず嫌いの方、ちょっと苦手かも、という方、是非一度、北海道に来たら騙されたと思った食べてみてください!

ウニが好きになるかも?です(^^)

 

ちなみに、このおにぎり、いくらバージョンもあります!いくら好きの方も是非、チェックしてみて下さい♪

あとは、写真はないのですが、北海道独特の食材も味わうことができます。

 

こまい(氷下魚)焼き

→こちらもあまりなじみのない魚ですよね。北海道周辺でとれる白身の魚です。淡泊なお味です。主に焼きでいただきます。マヨネーズ×七味をかけて食べます。これはお酒好きの方は注文されるといいですよ!余談ですが、スーパーやコンビニに行くと、「干しコマイ」が売っています。(マヨ付きのもあります。)札幌ですと、セイコーマート(という地場のコンビニ)に行けば目にする可能性は一番高いです。

 

八角(はっかく)

→白身の魚で、とれる量が少ないみたいです。日本では北海道くらいだと思います。わたしはお刺身と焼き?で食べたことがあります。札幌のチェーン店ではないような居酒屋や海鮮系のお店で取り扱っているイメージです。冬が旬のお魚です。見た目によらず、脂がしっかりとのっていておいしいです。

 

時しらず(時鮭)

→北海道といえば、鮭!ですよね。春から夏にかけてとれる鮭をときしらずと呼びます。秋に捕れる秋鮭よりも脂が乗っているのが特徴。焼くとジューっといい音がしそうですね。時期よって、ですが、暖かい時期にいかれる方はぜひ。時しらずでなくても、北海道のサーモンはやっぱりおいしいですよ。

 

以上です。

札幌に行く時は、北海道グルメ、楽しんできて下さい!!

 

大自然に感動!夏でも涼しい道東へ行ってきました②

こんにちは(^^)

今日は、大自然に感動!夏でも涼しい道東へ行ってきました①の続きです!

 〈2日目〉
おはようございます(^_-)
今日は、知床のほうに行ってきます!
ホテルの前にある、アイヌコタンをちら見して、出発。

f:id:atemedje:20170806215047j:image

まず最初に来たのは、

知床五湖です!

f:id:atemedje:20170806215109j:image

f:id:atemedje:20170806215137j:image
本当に道東ってどこに行っても大自然ですね〜♪日々の仕事の疲れとか、ふっとんでいきますね♡

そして、道の駅 知床・らうすでお昼ごはん。

f:id:atemedje:20170806215733j:image

ここ、晴れていたら北方領土が見えるそうですが…うーん、見えないなぁ。
食べたのは、ヤン衆丼というものです。

 f:id:atemedje:20170806215739j:image

札幌でも海鮮は十分おいしいのですが、土地が変ればまた味がなんとなく違うというか、こちらにはこちらの味があるので、おいしかったです(^^)

で、ここからまた車を飛ばし、来た場所は…

f:id:atemedje:20170806215814j:image

f:id:atemedje:20170806215832j:image

日本一寒い町!陸別町です。

7月中旬でこの気温。涼しい、というか、

もはや寒かったです(^_^;)

ここは、ただ、行きたかっただけ!この写真が撮りたかった、だけ!

とまぁこんなかんじで、弾丸の道東旅行でした。
帰り道には…

f:id:atemedje:20170806215932j:image
あら!鹿ちゃんを発見♡道東では野生の鹿、キツネ、リス、たぬき?など、ちょこちょこ見られるんです。

道東、遠かったけどたくさん癒してもらった旅でした(^^)
日々お疲れのみなさま、

夏の北海道、とってもおすすめ♡一度行ってみてはいかがでしょうか。

日本にこんな自然がある、ということが、まず、感動です!!

ちなみに、ここから札幌へは一気に帰れないので、帯広で一泊して、帰りました。

帯広は帯広で、別のタイミングで遊びに行ったので、また書きたいと思います!